TAG

限定子

  • 2018年2月13日

ボークスニュース77は本日無事に届きました!

本日も無事に届いていました!ボークスニュース!! Vol.77で、20周年記念号となっています。 最近はSNSで公式さんが早めに情報を出してくれるので助かりますね。 新作はどんな子なの?というドキドキ感がなくなって少し寂しいですが、安心してページをめくることができるのも良いですね。 発売前の雑誌 […]

  • 2017年12月17日

ドルパ38、お疲れ様でした

本日ご参加の皆様、お疲れ様でした。 私は無事にアーニーをお迎えして戻ってこれました。 お昼過ぎに到着し、ワンオフや特設をカメラに収めつつ会場を一周して彼をお迎えし、戻ってきました。 Twitterでディーラー様の限定ドレスは早々に売り切れているのを眺めながら、いつかその競争に参加してみたいなとも思い […]

  • 2017年12月8日

SDGr男の子、アーニーは無事お迎えできそうです!(歓喜)

  今日は12月8日・・・ 抽選があれば、テオとアーニーの当選結果がメールで配信される日だ!! ということで、朝からめちゃくちゃソワソワしていました。 公式からは抽選となった旨のアナウンスは無し メールがいつ来るかのアナウンスもなし だったので、一日中 気が気ではありませんでした。 アーニ […]

  • 2017年11月24日

【SDリゲル:昴】リゲルは良いぞ!

うちの子はGrボディに換えてしまったので、 SDリゲルと表現するのは間違っていますが・・・ 販売時ではSDだったのでそのままの表記とさせて頂いています。 ドルパで数量限定再販ということで、宣伝させてください。 リゲルは良いですよ!!! SDサイズとは思えないイケメンです。 ※デフォルトメイクでこれで […]

  • 2017年11月13日
  • 2017年11月13日

灰ばら女学院 高等部 スカーフでアレンジしてみました。

気が付いたら100枚以上も撮影をしていました、久しぶりの窓です。 今回もお友達のTAKUYAさんに同行してもらって大いに楽しみました。 まずは個別に堪能した写真をご覧ください♪ 初外出となった、SDGrジョー・マーチの「翼」(つばさ)です。 メイクはイラツメ様で、スカーフのアレンジは私自身でやりまし […]

  • 2017年11月12日
  • 2017年11月13日

天使の窓×灰ばら女学院 気が付いたら2時間以上も滞在していました

ちょっとだけアレンジを加え、灰ばら女学院の高等部制服を着せた 翼(つばさ)をお供に撮影を楽しんできました! 窓のスペースは相変わらず優雅で美麗です♪ 高等部はまだ売れ残っているようですが・・・ 正直、私は高等部が一番好きです。 ちらっと胸元に見えるスカーフ、自分で作ってみたものです。 前情報を見た時 […]

  • 2017年11月5日
  • 2017年11月6日

【SDGrたえ・リゲル】二人だけの撮影会in横浜

Instagramではすでにご覧頂いているかと思いますが、昴と千歳を連れて 横浜SRへ遊びに行ってきました! ハロウィンスペースで撮影したかったのですが、タイミング悪く公開が終わっていて・・・模様替えされてしまっていました。残念。 もっと早く行動していればよかったなと後悔しています。 もう11月です […]

  • 2017年9月20日
  • 2017年9月22日

【SDGrベス・マーチ:薫】シックで落ち着いた秋の撮影スペースでした

去る9/18、 ちょっとした用事も兼ねて窓へ行ってきました。 左側のスペースが、とってもクラシカルな雰囲気になっていましたよ~ 引き続き着用していたドレスが雰囲気にぴったりで、優雅な画となりました♪ ウイッグは長いものに変更しています。 プレ撮影した際に使用したCollieさんのウイッグです。 この […]

  • 2017年9月19日
  • 2017年9月19日

【SDGrベス・マーチ:薫】うちのスマホが良い仕事しました❤

昨日、3連休の最終日・・・ 天使の窓に突撃してきました。 左側の撮影スペースが、前回訪問時より変更されていたので そちらを利用させて頂きました♪ 調度品も少なく、シンプルでシック。 大人っぽいスペースでしたので、このお洋服での撮影が捗りましたよ♪ インスタにも少しずつUPさせて頂いておりますが、良い […]

  • 2017年9月12日
  • 2017年9月12日

【SDGrベス・マーチ:薫】横浜の撮影会に参加してきました!

昼の12時から準備開始で、実際に整列完了したのが13時半・・・ お昼も食べていなかったので、当日はかなりふらふらしており 早く帰りたい気持ちでいっぱいでした・・・ごめんなさい。 こんなにたくさん集まるとは思っていなかった! お二人持ち込まれているオーナーさんが若干名いらっしゃたので、だいぶにぎやかな […]