Eternal Rose
過去記事(2016-2019)

発送でゆうパックを使うときの注意

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
post

オークションを利用したり、ネットショップを利用する時にお世話になる可能性がある「ゆうパック」。
ご存知の方も多いと思いますが、ローソンなどコンビニで時間帯を気にせず発送することができます。

今回、そこまで深刻ではありませんが
私が関わったトラブルを例にあげて、コンビニ利用時に限りますが、出品者・発送者の立場で気を付ける事をご紹介させて頂きます。

今回遭遇したトラブル

ドール用品に関わるもので、「壊れ物」をヤフオクに出品し、落札されました。
出品時の説明文には箱に入れて発送すると書いていましたが、いざ発送する際に丁度いいものがなかったので梱包材のプチプチを多めにして包んで「こわれもの」「下積み厳禁」に○をして発送しました。

結果、壊れずに届いたものの、落札者様の方からクレームが入ってしまいました。
まず私の落ち度は先に相談せずに梱包の仕方を変えてしまったことがあげられます。
もう一つは、落札者様から必ずこわれもの扱いで発送するように言われていたにも関わらず、届いた品物には壊れ物シールが貼られていなかった事です。

前者は完全なる私の落ち度なのですが、後者は・・・ん?伝票には確かに「こわれもの」に○をつけたぞ!?という事態です。

そうです、今回私はコンビニで発送しました。
確かにコンビニで提出した際は控えの伝票だけ返されて、注意喚起のシールを貼っている姿を確認していなかったのです。

郵便局の窓口で発送した場合は目の前で貼ってくれることが多いので安心ですが、コンビニは局員さんじゃなくてアルバイトです。プロじゃないです。うっかり貼り忘れる事の方が多そうです。もしくは貼れと教えられていないのではないか・・・?

ということで、今後ゆうパックを利用する際の注意をまとめてみました。

郵便局の窓口を利用する場合

多くの場合、目の前で注意シールを貼ってくれます。
確認できない時は一言、「貼りますよね?」的な感じで軽く聞いてみてもいいかと思います。

コンビニを利用する場合

目の前で貼ってもらいましょう。
私も今後はそうします。
シールの在庫がないですって言われたら困るので、コンビニで出すときは手続きをする前に貼ってもらいたいシールありますよね?っていう感じでちょっとしつこく聞きましょう(笑)

24時間いつでも発送手続きを受けてもらえるのは大変助かりますが、郵便局に直接持ち込むよりは危なすぎるということを学んだので、控えの伝票は必ずもらい、確認し、シールの有無も確かめて、ハイお願いします!までやった方がよさそうですね。特に、壊れ物なら。

あとは品物を郵便局の方が回収するタイミングもあります。
コンビニだと1日1回くらいしか回収に来ないので、下手をしたら局の窓口に直接持ち込む方が早いかもしれません。

まとめ

コンビニは素人なので、よっぽど急いでいなければ郵便局に直接がいいですね。
今回は壊れずに落札者様の手元に届いたから良いものの、これが壊れていたかと思えば・・・恐ろしいです。

私もかなり軽率でしたので、次からはしっかり気を付けようと思います。

ABOUT ME
あい
ドール歴18年のアラフォーOLです。 主に窓か横浜に不定期出没してこっそり撮影を楽しんでいます♪ 白肌の子が大好き派。Grアリスとのご縁が欲しすぎる!!撮影はiPhone14を使っています♪